1. TOP
  2. フード
  3. 妊婦さんにそばをオススメする3つの理由とは?赤ちゃんへの影響は?
Sponsored Link

妊婦さんにそばをオススメする3つの理由とは?赤ちゃんへの影響は?

 2016/11/19 フード 妊娠・出産
この記事は約 6 分で読めます。 73,716 Views

おそばが大好きだけど、そばアレルギーになってしまうのではないか?と不安になり、大好きなおそばを敬遠してしまう妊婦さんや、授乳中のママさんが多くいらっしゃいます。

赤ちゃんの健やかな成長を願うママにとっては当然の事ですね。

妊婦さんや授乳中のママがおそばを食べても問題ありません。

そこで今回は、妊婦さんや授乳中のママが安心しておそばを食べていただけるよう、ママの食事と赤ちゃんの食物アレルギーの関係について詳しく解説していきます。

Sponsored Link

妊婦さんがそばを食べたほうが良い3つの理由とは?

2afee5ab2ebc5ab4c93b763d700a272f_s

栄養たっぷり!

eiyou

おそばは白米に比べ、ビタミン・ミネラル・ルチン・タンパク質・鉄分・食物繊維などが多く含まれています。

おそばに含まれるビタミンB1には疲労回復を助ける効果があり、ビタミンB1が不足すると食欲低下やイライラの原因になると言われています。

また、妊娠中は赤ちゃんに優先的に鉄分が送られるため、普段より1.5倍の鉄分が必要とされています。鉄分が不足すると「鉄欠乏症貧血」になりやすく、めまいや立ちくらみといった症状になり大変危険です。

おそばは、妊婦さんや授乳中のママにとって必要不可欠な栄養素をたっぷり含んでいる食べ物なのです。

妊婦に必要不可欠な栄養素や注意すべき食品についてこちらの記事に詳しく解説してありますので、是非確認しておいてくださいね。
参考記事「葉酸だけではダメ!妊婦が摂取すべき栄養素と危険な栄養素を徹底解説!

「鉄欠乏症貧血」や「低血圧症状」でお悩みの方はこちらの記事がおすすめです。
参考記事「妊婦の血圧が低いと危険?!低血圧改善の為の対策とレシピ20選!

便秘解消

便秘

便秘に悩むママさんも多いはず。医師から処方された薬であっても、できれば食事で改善したいところですよね。

そばには食物繊維が多く含まれています。

便秘に悩む妊婦さんや授乳中のママにはもってこいの食べ物なのです。

「妊娠糖尿病」や「妊娠高血圧症候群」予防に効果あり!

doctor

妊娠中に特に注意しなければならない病気の一つが「妊娠糖尿病」と「妊娠高血圧症候群」です。

妊娠糖尿病は自覚症状がなく悪化すると、妊娠高血圧症候群や流産・早産を引き起こす可能性があるとても怖い病気なのです。

そばには「ルチン」が含まれています。ルチンは血糖値を下げる役割をするインスリンの分泌を促す効果があります。

おそばは血糖値を下げてくれるのです。

また、抗酸化作用のあるポリフェノールと似た働きを持っており、血液の流れをスムーズにさせることで「妊娠高血圧症候群」にも効果があるのです。肩こりや腰痛、冷え性にも効果があります。

冷え性にお悩みの方はお灸がおすすめです。自宅でできますよ^^ 是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
参考記事「知らないと損!妊婦にはお灸が効果的!安産灸の効果12選!

腰痛にお悩みの方はこちらの記事がオススメです。すぐに楽になります!
参考記事「「妊娠中の腰痛」これで大丈夫!原因と対処法15選!

蕎麦茶もおすすめです

sobacha

そばに含まれるルチンなどの栄養分は「蕎麦茶」でも吸収できるんです。

水分補給に「蕎麦茶」を飲むようにしてみてはいかがでしょうか?

妊娠中にそばを食べても赤ちゃんはアレルギーにならないの?

naze

結論から言うと、妊婦さんが食べるおそばが原因で赤ちゃんが「そばアレルギー」になることはありません

厚生労働科学研究班発表の「食物アレルギーの診療の手引き2014」によると、これまで世界中で多くの研究がなされてきましたが、妊婦の食事と赤ちゃんの食物アレルギーの関係を結びつける医学的根拠を見出せていないとのことです。

妊娠中、授乳中にアレルギー疾患発症予防のために食物制限を行うことは十分な根拠がないため通常勧められていない。厚生労働科学研究班発表「食物アレルギーの診療の手引き2014」16ページ

むしろ、アレルギー食品の食事制限を行うことで懸念される栄養不足について言及しています

アメリカ小児科学会だけは「ピーナッツ」の摂取ついて別の見解を示しており、子どものピーナッツ摂取開始を3歳以後にする事を推奨しています。

気になるようであればピーナッツの摂取はやめておきましょう。

尚、アメリカ以外の国(日本を含む)においては、ピーナッツを含め食事制限を推奨していません。

sobakourousho 2

(出典:厚生労働科学研究班発表「食物アレルギーの診療の手引き2014」

過度に食物アレルギーを気にせず、赤ちゃんの為にも適度な量を栄養のバランスを考えて摂取するようにしましょう。

好きなおそばを美味しく食べましょう(^^)

ただし塩分には注意!

厚生労働省発表の「日本の食事摂取基準(2015年版)の概要」によると、妊婦さんの1日の摂取量は7g未満と決められています(これまで8gでしたが改定されました)。

成人女性の1日の平均食塩摂取量が9.4gとの事なので(「平成25年 国民健康・栄養調査結果の概要」より)、塩分の取りすぎには普段よりも意識しておかなければなりません

ここは我慢しておつゆは残すようにしましょう。

妊婦の塩分摂取についてはこちらの記事にて詳しく解説していますのでチェックしておいてくださいね。

参考記事「妊婦の塩分取りすぎは危険!1日の塩分摂取量と排出方法を徹底解説!

参考文献: 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要
参考文献: 厚生労働省「平成25年 国民健康・栄養調査結果の概要

授乳中のそばはどうなの?

前述の厚生労働科学研究班の発表は、授乳中においても同じ見解を示しています。

ママが食べたものが母乳として出てきますが、母乳に含まれるアレルゲンの量は、症状を起こすとされる濃度の1000分の1程度とされています。

よほど大量に摂取しなければ問題ありません。

食べたアレルゲン食品は1時間〜5時間で母乳に排出されます。

気になるようであれば食べてから5時間ほど時間を空け、2回授乳を見送るようにしましょう。

食べたいものを無理して制限するよりも、バランス良く栄養のある食事を心がけましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は妊婦さんや授乳中のママがおそばを食べることによる、赤ちゃんへの影響についてまとめてみました。

これまで見てきたように、適量であれば妊婦さんや授乳中のママがおそばを食べても大丈夫です。

むしろ積極的に食べたほうがママの体にとっていい事ばかりなのです。

もちろん、食べ過ぎには注意して下さいね。

バランスの良い食事をして赤ちゃんにたっぷりと栄養を届けてあげましょう!

妊婦に必要な栄養素摂取を控えるべき食品についてはこちらの記事が参考になります。是非確認しておいてくださいね。

参考記事「葉酸だけではダメ!妊婦が摂取すべき栄養素と危険な栄養素を徹底解説!

参考記事「妊婦の塩分取りすぎは危険!1日の塩分摂取量と排出方法を徹底解説!

妊娠中なのにカップラーメンやアイスが止まらない!そんなあなたにはこちらの記事が参考になりますので確認しておいてくださいね。

参考記事「妊婦がカップラーメンを食べても大丈夫!?胎児への影響は?

参考記事「妊婦なのにラムレーズンアイスを食べちゃった!赤ちゃんへの影響は?

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

ママイル mamaile ~ママに笑顔をお届けします~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママイル mamaile ~ママに笑顔をお届けします~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ママイル編集部

ママイル編集部

この人が書いた記事  記事一覧

  • 胎児の頭が大きい!?原因は?心配いらないって本当?

  • 妊婦の血圧が低いと危険?!低血圧改善へ6つの対策とレシピ20選!

  • 妊婦がカップラーメンを食べても大丈夫!?胎児への影響は?

  • 妊婦さんにそばをオススメする3つの理由とは?赤ちゃんへの影響は?

関連記事

  • 胎児の頭が大きい!?原因は?心配いらないって本当?

  • つわりで休職はアリ?診断書・傷病手当金のもらい方を徹底解説!

  • 葉酸だけではダメ!妊婦が摂取すべき栄養素と危険な栄養素を徹底解説!

  • 妊婦がキャンプに行っても大丈夫?リスクと注意点を徹底解説!

  • 胎児の妊娠週数ごとの体重の平均は?誤差はどれくらい?

  • 「ざるそば」と「もりそば」本当の違いを知ってますか?〜完結編〜